ベルばらkids文庫版 考察ー11ー まとめ
えっ!? アンドレがおりぼんして 衛兵隊の服を着てる?
そう 驚かれた方もいらしたのではないでしょうか。
もちろん、短髪のアンドレもいますが両目が開いていたりします。
でも、このkidsの世界では、それは不思議ではありません。
むしろ わたしは自然な感じがします。
何故なら この世界には 本編前半の能天気なおりぼんアンドレ君が良く似合うからです。
kidsはその1編1編ごとのテーマに合わせて 人物の容姿が描き分けられています。
既存の枠にとらわれない自由さこそ kidsの世界の醍醐味といえるのではないでしょうか。
そんな世界ですから これまでご紹介した以外にも沢山の萌えどころがあります。
ジャルジェ将軍の家族愛とか、ジャンヌをはじめとする 悪女たちの競演とか
アンドレ君とオスカルさまがイースター島に行かれた話は
まるで新婚旅行みたいとワクワクしました。

そうそう、こんなことも

デパ地下で試食したり、ジェットコースターに乗ったり
本当に楽しくて 自由な世界でした。
こんな素敵な世界 もっと沢山見たい。
それなのに 上下巻とは・・・
1,2巻となっていれば 続きが出るかもと期待できるのですが。
いえいえ、 そこは何事にもとらわれないkids。
きっと いつの日にか また会えることでしょう。
池田理代子先生も 公式掲示版で
『四コマ漫画は、ストーリー漫画ではないので、最終話とかは特にないんです。
そういう意味では、機会があれば(出版社からの要望があればということですが)
時系列を超えて行ったり来たり、永遠に描き続けられるものだともいえます。』
とおっしゃってくださっていました。
こんな世界であればこそ 叶う夢も沢山あると思うのです。
想像をはるかに超えたこの素晴らしい世界に また会える日を楽しみにしています。
「ベルばらkids文庫版 考察」は今回が最終回です。
お読みいただきありがとうございました。
<おまけです♥>

ジェロ 「アンドレ、本当にいいのですか!?」
アンドレ「おれは構いませんよ。オスカルは
昼間はジェローデル少佐の妻 夜はおれの妻ということで」
ジェロ 「えっ?えぇぇぇぇぇ・・・・?!」
オスカル「つべこべ 言わず行くぞ ジェローデル!アンドレ!結婚式だ!」
おしまい(^∇^)ノ
そう 驚かれた方もいらしたのではないでしょうか。
もちろん、短髪のアンドレもいますが両目が開いていたりします。
でも、このkidsの世界では、それは不思議ではありません。
むしろ わたしは自然な感じがします。
何故なら この世界には 本編前半の能天気なおりぼんアンドレ君が良く似合うからです。
kidsはその1編1編ごとのテーマに合わせて 人物の容姿が描き分けられています。
既存の枠にとらわれない自由さこそ kidsの世界の醍醐味といえるのではないでしょうか。
そんな世界ですから これまでご紹介した以外にも沢山の萌えどころがあります。
ジャルジェ将軍の家族愛とか、ジャンヌをはじめとする 悪女たちの競演とか
アンドレ君とオスカルさまがイースター島に行かれた話は
まるで新婚旅行みたいとワクワクしました。

そうそう、こんなことも

デパ地下で試食したり、ジェットコースターに乗ったり
本当に楽しくて 自由な世界でした。
こんな素敵な世界 もっと沢山見たい。
それなのに 上下巻とは・・・
1,2巻となっていれば 続きが出るかもと期待できるのですが。
いえいえ、 そこは何事にもとらわれないkids。
きっと いつの日にか また会えることでしょう。
池田理代子先生も 公式掲示版で
『四コマ漫画は、ストーリー漫画ではないので、最終話とかは特にないんです。
そういう意味では、機会があれば(出版社からの要望があればということですが)
時系列を超えて行ったり来たり、永遠に描き続けられるものだともいえます。』
とおっしゃってくださっていました。
こんな世界であればこそ 叶う夢も沢山あると思うのです。
想像をはるかに超えたこの素晴らしい世界に また会える日を楽しみにしています。
「ベルばらkids文庫版 考察」は今回が最終回です。
お読みいただきありがとうございました。
<おまけです♥>

ジェロ 「アンドレ、本当にいいのですか!?」
アンドレ「おれは構いませんよ。オスカルは
昼間はジェローデル少佐の妻 夜はおれの妻ということで」
ジェロ 「えっ?えぇぇぇぇぇ・・・・?!」
オスカル「つべこべ 言わず行くぞ ジェローデル!アンドレ!結婚式だ!」
おしまい(^∇^)ノ
スポンサーサイト